感謝祭(サンクスギビング)の伝統料理

日本ではハロウィンが終わると、街はクリスマスムードでいっぱいになりますが、

11月のアメリカではハロウィンが終わっても、まだクリスマスの飾りつけは始まりません。

その理由は、クリスマスの前に感謝祭(サンクスギビング)の祝日があるからです。

アメリカの感謝祭は毎年11月の第4木曜日。その日は学校も会社もお休みになります。

そして家族や親せき、親しい友人らと一緒に感謝祭の伝統料理をいただきます。

そのメインディッシュはローストターキー(七面鳥)

ターキーには角切りにした野菜やパン、ドライフルーツなどを

スタッフィング(詰め物)してから、オーブンで焼きます。

切り分けたローストターキーを食べるときは甘いクランベリーソースを添えて…。

食べてみると、意外にも塩味のターキーと甘味のクランベリーの相性はよくあっていました。

秋に収穫されたパンプキンやアップルで作られたパイも感謝祭の定番のデザートです。

感謝祭が終わるとアメリカもクリスマスの準備が始まります。

感謝祭はイギリスからアメリカに渡った入植者たちが初めて食物を収穫できた時、

その知恵を与えてくれたネイティブアメリカンらを招き、

収穫の恵みに対する感謝の会を開いたのが始まりとされています。

それぞれに国にはそれぞれの伝統料理がありますが、

共通していることはその食事を感謝していただく気持ち。

その思いは万国共通だなと思います。

©https://ja.pikbest.com

♯東京栄養専門学校 ♯栄養士 ♯専門学校 ♯西新宿 ♯新宿 ♯サンクスギビング ♯ローストターキー ♯クランベリーソース 

メインメニュー